A vontade
CURLY
Charpentier de Vaisseau
OLD PARK
Niche,
GOLD
FAT TM
THE NORTH FACE
Nanamica
THE NORTH FACE PurpleLabel
Patagonia
WILDTHINGS
GRAMICCI
orSlow
810s
Deadstock Military
Rototo
BURTON / anon
ALLIAN
LIBTECH
NOVEMBER
Scooter
THE SNOWSURF by GENTEMSTICK
Outflow
K2 / bca / TUBBS
SnowDVD
BURTON / AK
THE NORTH FACE
REW / VOLUME GLOVES
Greenclothing
KM4K
OAKLEY
Jacket
Tops
Pants
Cut and Sewn
Bag and Hat
Shoes
Life Tools
Snowbord
Binding
Boots
Goggle and Helmet
Backcountry
Jacket
Pants
Gloves
1st Layer
2nd Layer
Accessory
HOME
>
CLOTHING
>
Life Tools
Spectator Vol.26 OUTSIDE JOURNAL 2012・山とサブカルチャー
¥ 1,047
TAX IN
アイテム名
Vol.26 OUTSIDE JOURNAL 2012・山とサブカルチャー
購入数
Spectator (スペクテイター)
Vol.26 OUTSIDE JOURNAL 2012・山とサブカルチャー
「OUTSIDE(=アウトサイド)」とは「外側」「野外」を意味するコトバ。
部屋の「外」で起きている出来事や文化に注目したアニュアル特集号です。
バックパッキング・ムーヴメントの歴史から最先端のアウトドア・カルチャーのシーンを巡るレポートまで。
アウトドアライフが、もっと楽しくなる!
◆A HISTORY OF THE PACKPACKING & COUNTER CULTURE
「対抗文化視点によるバックパッキング・ムーヴメント年表」
『禅ヒッピー』から『BE-PAL』まで。古今東西の印刷物を通じて辿るアウトドア・カルチャーの歴史
◆MOUNTAIN LIFE REPORT「いま、山で生活するということ」
自分に嘘をつかずに自由に生きるには? 長野県の山麓に移住した同世代の暮らしを巡るレポート
取材・文/NUMA
◆MEET THE PUBLISHER「山のメディアのつくりかた」
自身でメディアを立ち上げ、山の文化を発信し続けているインディペンデントな発行人(パブリッシャー)へのインタビュー
*若菜晃子『murren』編集・発行人
*ニール・ハートマン『Car DANCHI』発行人
取材・構成/青野利光
◆LET’S MYOG「自作アウトドア・ウェア&ギアの世界」
アウトドアの道具は自らの手で作る!
最先端バックパッキング・ムーヴメント、MYOG(=MAKE YOUR OWN GEAR)の全貌
取材・文/三田正明
◆NATURE & ECOLOGY Part One
「ノグソのすすめ 地球に「愛」のお返しを」
肩書き=糞土師(ふんどし)。ノグソが生態系に与える効能についての研究を重ねている伊沢正名さん(『くう・ねる・のぐそ』著者)インタビュー
取材・構成/赤田祐一
◆NATURE & ECOLOGY Part Two
「山を食べる 採集生活という生き方」
京都・大文字山の近くに暮らしながら食べられる山菜・キノコの採集をテーマに表現活動を続ける安田陽介(『大文字山を食べる』著者)さんとの対話
取材・構成/赤田祐一
◆BACK IN THE DAYS
「ヤスヒコさんに会いにいく 小林泰彦インタビュー」
アウトドアについて語るならヤスヒコさん抜きには始まらない。数々のアウトドア文化誕生の場面に立ち会ってきた元祖アウトドアズ・マンとの貴重な対話
取材・構成/青野利光
◆OUTDOOR WRITING「Fear of Falling」
アウトドア&アドベンチャー文学界の巨匠が綴ったアウトサイドなエッセイ傑作選。
ヨセミテのクライミング体験とアドレナリンをめぐる話
文/ティム・ケイヒル
写真/渋谷ゆり
◆OUR FAVOURITE SHOP
「スカイハイ・マウンテン・ワークス店主・北野拓也インタビュー」
神戸・六甲山の麓にオープンした店を拠点に、独自のカルチャーを発信しているアウトドア・ギア&ウェア・ショップ訪問記
取材・構成/三田正明
and more…
この商品について問い合わせる
BAMBOO SHOOTS / FUNK ON THE TRAIL
6,490 YEN
5,192 YEN
SEE MORE